2016年に公開された劇場版名探偵コナン「純黒の悪夢(ナイトメア)」。
まるでハリウッド映画かのようなカーチェイスやアクション、入り組んだストーリーが評判でした。
ここでは「純黒の悪夢」のネタバレと解説をまとめています。
↓↓↓ストーリー全体のネタバレがありますのでご注意ください!↓↓↓
「純黒の悪夢」の冒頭で出てくる女性は誰?
黒髪の女性が警察庁警備企画課公安部のメインコンピュータを調べています。
この女性は「黒の組織」ナンバー2のラムの腹心・キュラソーです?
長い銀髪と、両目の色が違うオッドアイの持ち主で特殊な記憶力をもっています。
女性が調べているデータは何?
調べているデータは世界各国から「黒の組織」に潜入している潜入捜査官の一覧リスト(ノックリストです。
女性が取り出した五色のカードは何?
キュラソーが五色のカードを取り出して眺めると、軽い発作のようなものが起きます。キュラソーは特殊な脳の持ち主で五色を一度に見ることにより抜群の記憶力を発揮するのです。
データを全て記憶するためにこのように五色のカードを使っているようです。
逆に水族館の五色のライトで発作が起きてしまったことで、キュラソーは冒頭で記憶をなくしてしまいます。
カーチェイスが起きたきっかけは?
逃げるキュラソーと赤井秀一、安室透のカーチェイスはどうして起こったのでしょうか?
なぜ赤井秀一は公安の前にいたのか?
FBI特別捜査官の赤井秀一は、おそらくキュラソーを張っており、公安から出てきたところを捕まえる予定またはアジトまで尾行する予定だったのではないでしょうか。
安室透(降谷零)と赤井秀一は緋色シリーズ以降初の顔合わせ
因縁の深い安室透(降谷零)と赤井秀一が2人でキュラソーを追いかける場面はハリウッド映画並みですね。
赤井秀一はキュラソーが向かった先が渋滞になっているために、そのうち高速を逆走してくると読んで、車を停めてライフルを構え待っていました。
安室透は逆走してくるキュラソーを追いかけて、赤井秀一と対面します。
赤井秀一が電話で報告する相手は誰?
キュラソーを仕留めそこねて、海へ逃げで行ったために、赤井秀一は上司であるジェームズ・ブラックに連絡をいれています。
赤井秀一と安室透(降谷零)の因縁とは?
「黒の組織」に同時期に潜入捜査していた2人。赤井秀一は自らの死を偽装しており、「黒の組織」には生きていることはバレていません。
また2人にとっては、ある1人の潜入捜査官の死が深い因縁の元となっています。
↓2人の因縁についてはこちらから↓
少年探偵団が向かう東都水族館とは?
コナンと少年探偵団が向かっている東都水族館の^モデルは葛西臨海公園と、八景島シーパラダイスと言われています。
葛西臨海公園には海沿いに巨大な観覧車がありますね。劇中の観覧車は2連になっていますが、葛西臨海公園の観覧車は1連です。
キュラソーと少年探偵団が出会う場所は八景島シーパラダイスにそっくりですね。
キュラソーと少年探偵団の出会い
記憶をなくしたキュラソーは、コナン達少年探偵団に声をかけられ共に行動することに。
誤って建物から落ちた源太を助けたキュラソーは、類いまれなる運動能力やオッドアイから「黒の組織」の一員では?と疑われるが確証がもたれるのはストーリー後半になります。
「黒の組織」もキュラソーを探す
「黒の組織」の幹部ベルモットは、キュラソーに声をかけて連れて帰ろうとするものの、記憶をなくしたキュラソーはベルモットにすら気づきませんでした。
ベルモットがキュラソーが記憶をなくしていることに気づき、「黒の組織」のジンと共にキュラソーの奪還を計画します。
ノックリストが一部「黒の組織」にバレる?
キュラソーは赤井秀一の銃弾を受けて海に落ちる前に、ラムにノックリストの一部を送信途中でした。
既に潜入捜査官(ノック)だとバレた各国の捜査官達は「黒の組織」により次々と粛清されていました。
ラムへのメールの途中に、バーボンこと安室透とキールこと水無怜奈の正体もバレそうになりますが、赤井秀一の援護射撃とコナンの機転により2人とも一命をとりとめました。
ノックリストの全てを記憶の奥底に持ったままのキュラソーをめぐる攻防
水族館の観覧車で五色のライトを見たことで発作を起こしたキュラソーは、警察病院へと運ばれます。
高速道路でのカーチェイスや爆発事故について、キュラソーが関係あるとみた捜査一課が身柄を預かります。しかし、安室透(降谷零)の指示により部下の風見が権限により、キュラソーの身柄を公安にうつします。
ここが少年探偵団がキュラソーに会った最後の瞬間になりました。
「黒の組織」もまたキュラソーが警察病院に搬送されたことを把握していました。
クライマックスは観覧車!
キュラソーが発作を起こした観覧車に何かがあるとみた公安は、風見刑事がキュラソーを連れて観覧車に乗り込みます。
キュラソーの奪還を狙う「黒の組織」と「警察庁公安部」「FBI」の三つ巴の戦いが幕を開けるのです。
赤井秀一と安室透が観覧車の上で激闘!
キュラソーを追いかけてやってきた赤井秀一と安室透は観覧車の上で再開。
赤井秀一の行動が気に入らない安室透はキュラソーは公安が確保すると赤井秀一に殴りかかります。
そんな場合ではないはずですが、安室透の赤井秀一に対する執念はただならぬものがありそうです。
コナンが赤井と安室を止める?
コナンは「黒の組織」がキュラソーの奪還に来ると読んで、観覧車内部に入り込みます。
内部の消化器の中に爆弾が仕込んであるのを見つけたコナンは、赤井秀一が観覧車内にいると知り協力してほしいと呼びかけます。
その声に安室透も赤井秀一も手を止めて、共闘するようになります。
キュラソーが記憶を取り戻す
観覧車で五色のライトを見たキュラソーは発作を起こし記憶を取り戻します。
そこで風見刑事を気絶させたキュラソーはベルモットに連絡を入れます。ベルモットはキュラソーが本当に記憶を失っていたのか疑いますが、キュラソーは自身が記憶をなくしていた間に親切にしてくれたコナンや少年探偵団を守る為にベルモットに嘘をつきます。
キュラソーは以前のキュラソーではなくなる
「黒の組織」が迎えに来ると聞いたキュラソーは、以前の自分には戻りたくない思いにかられて逃げ出します。
「黒の組織」のジンはキュラソーが逃げ出したことを知り激昂。
またベルモットが仕掛けた爆弾も爆発させ観覧車ごとベルモットを殺害しようとします。
しかし、安室透が警察学校の同期て故人の松田のアドバイスを思い出し爆弾の解体に成功しことなきを得ます。
ここで爆弾も効かなくなったために、ジンは乗っているヘリコプターから観覧車をマシンガンで襲撃していきます。
少年探偵団が観覧車に乗っている!
キュラソーと別れて寂しがる少年探偵団は鈴木財閥ご令嬢の園子に頼み特別に観覧車に載せてもらっていました。
観覧車は襲撃され、少年探偵団が載っている観覧車の軸がはずれてしまいます。
赤井秀一と安室透の共闘!
暗視スコープが壊れて夜の射撃ができなくなつた赤井秀一。安室透が爆弾をバッグに詰めて空に投げ、それにコナンのボールを当てて花火を起こします。
そのライトを頼りに赤井秀一がライフルでヘリコプターを撃ち抜きます。
操縦の効かなくなったヘリコプターで、「黒の組織」は徹底していきます。
しかし、「黒の組織」は赤井秀一が生きていることを知りませんので、誰にやられたのかわからないままです。
観覧車が軸から外れてしまう!
ジンの銃撃から逃れたキュラソーでしたが、重傷をおっていました。
赤井秀一、安室透とコナンが必死に観覧車を止めようとしますが止まりません。
少年探偵団が観覧車に乗っているのをみたキュラソーは、少年探偵団にもらったしろいイルカのキーホルダーを握りしめ、命をもって観覧車をとめるのです。
感動のラスト…!
焼死したキュラソーを身元を確認しようとする公安の風見。しかしでてきたのは焦げたキーホルダーだけ。
悪の組織で育ったキュラソーは最後の最後に人間らしい感情をもてたのは、少年探偵団のおかげだったのかもしれません。
もう一度会いたかったと落ち込む少年探偵団はキュラソーの正体は知りません。彼らの中では源太の命の恩人のお姉さんとして記憶に残るのでしょう。
キュラソー役の声は誰?
キュラソーの役を演じたのは、女優の天海祐希さん。
ゲスト声優として参加している作品は多数で「崖の上のポニョ」や「ミニオンズ」でも重要ない役を演じていますね。
↓あわせて読みたい!↓
|